ブログ
ついに若手新加入なので恒例のBBQ大会を開催
また新しい若手が入社し、当社の平均年齢を引き下げてくれましたので、彼が慣れてきたころに社長がまた大好きなBBQ大会を催してくれました。前日から美味しいお肉を仕入れに行ってくれたようで、気合が入っておりました(笑) 我々従 […]
分電盤点検商法と、蛍光灯からLEDランプ交換事故
最近ニュースで「給湯器」や「分電盤」の無料点検を謳った詐欺まがいの商法が増えているそうです。どうやら高齢者だけが住んでいるようなお宅を狙っているとか。元来、「分電盤」に関しては4年に1度の法定点検はありますが、電話での勧 […]
電気・ガス料金負担軽減支援事業が2025年1~3月まで復活してた
せっかく雪が落ち着いてきたなと思ったとたんに2月の連休にやらかしましたね、冬将軍。これが2月だね、ほら!やっぱり降ったねろーと青森市民なら誰もが思うはずです。今年は春が早いと言ったのは誰ですか?ホントに早いんですか?雪は […]
青森市は豪雪災害。エアコン室外機、埋まってませんか?
毎日毎日雪かきに追われている青森市民の皆さま、おつかれさまです。排雪がなく除雪困難な状態が続くと、雪のない土地に住んでいる妄想に逃げてしまう筆者です。みなさまもご自愛ください。 我が家は寒冷地エアコンを常時運転していて、 […]
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年も 有限会社 山藤伊藤電工 をよろしくおねがいいたします。 今年は青森市は豪雪災害とも呼べる大雪で、今現在も進まない除排雪に苦戦しております。年末年始の長期休暇も自宅の雪かきに追われ、 […]
寒冷地エアコンと普通のエアコンの違い
ついに雪が降ってきましたね。みなさま、お風邪などひいていないでしょうか?当然、すでに何らかの暖房器具で室内を温めていると思います。 青森では石油ストーブが多いとは思いますが、最近は寒冷地エアコンで冬を越すお宅も増えてきま […]
LED化2027問題をご存じですか?
先日制作したチラシを地域の皆さまに配り終えたところで、社長からチラシ第2弾を制作してほしいとのお達しが。内容を聞いたところ、2027年には蛍光灯がなくなるとのこと。 筆者はなんのこっちゃ??と思ったほど、知らなかった現実 […]
当社はじめてのチラシを作成中です!
当社ではご近所に配布するためのチラシを作成中です。最近ご近所からの依頼が増えてきたので、あらためて当社の業務内容をお伝えしたかったのです。 実は筆者、印刷物のデザイナー歴も結構長いので社長に「チラシ作りますか?」と聞いた […]
新メンバー加入で張り切って焼こう!
当社に新メンバーが加入いたしましたので、10/12~14の3連休だけでもすごいのに、またその前日にバーベキューを催すという当社の懐の深さを見せつけるため、社長が張り切って買い出しへ出かけました。(歓迎会です)「あっはは~ […]
雨降りの日に家電の調子が変になるという経験、もしかしてありませんか?
こんにちは!最近雨が多く気温も下がってきました。季節の変わり目ですので、体調管理も気を付けたいですね。 ところで、雨が降るたびに「なんだか家電の調子が悪いな…」って感じたことはありませんか?心当たりがないのにブレーカーが […]